貸切・羅臼湖トレッキング
【1日1組限定】

亜高山帯の往復6kmの登山道で、本州の標高2000mを超える山の雰囲気が味わえるような環境です。
ハイマツの香りを感じながら、神秘的な湖沼や湿地の景観を巡りましょう。

ツアー ハイライト

羅臼湖は知床最大の湖で、知床横断道路から往復約6kmの登山道で湖畔まで期間限定で歩くことが可能です。

標高は700m前後のルートですが、緯度の高い地域に位置するため、本州の標高2000mを超える山岳に近い環境を味わうことができる魅力があります。

知床五湖遊歩道やフレペの滝遊歩道周辺とはまた違った景観が楽しめるコースです。

三の沼から羅臼岳を望む
ヒグマの「棲家」にお邪魔します
ルート周辺にはハイマツ帯も

ツアー詳細

催行期間 7月1日 - 9月15日
ツアー時間 9:00 - 14:30(送迎の場合) ※終了時刻は目安です。状況により前後することがございます。
料金
  • 1~4名様:30,000円~
  • 5~8名様:50,000円~
  • ※日にちにより料金が変わります
    料金カレンダーでご確認ください。
    ※自動送信メールでは、料金がシステム上0円で表示されますが、予約確定メールで正式な料金をお知らせいたします。必ずご確認ください。
要求体力 ※
歩行距離 約 6.0 km(往復)
所要時間 約 5.5 時間
参加条件 中学生以上
・軽登山可能な運動能力を有する方
・75歳以上の方は予約リクエスト前にお電話でご相談ください
集合場所
  • 知床峠駐車場トイレ付近 (現地集合)
    ※通信状況が悪い場合あり
  • ウトロ地域内の送迎可
備考
  • 知床峠より登山道入り口までは、路線バスを利用します(バス代はツアー代金に含みます)
  • 13:30までのトレッキングですが、昼食は含まれません。
  • 植生保護等で長靴着用のルールがあるため、弊社でご用意いたします。全員の靴のサイズ(ハーフサイズ無し)を予約時にお知らせください。
  • 知床横断道路が凍結や積雪で通行止めの場合や現地付近の天候状況が悪い場合はご案内出来ない事もあります。状況に合わせて別の場所でのご案内に振り替えさせていただきます。
  • トレッキングポールは、植生保護の観点から極力使用を控えていただくルールがあります。(使用する際は、必ず先端にキャップを装着してください)
  • 最大8名様
  • Only available in Japanese

ルートについて

往復約6km、高低差約80mのルートです。木道による整備は最小限で、ぬかるみや水たまりを木の幹や根をまたぎながら進むコースで長靴でのトレッキングになる為、距離や高低差以上に難易度が高い登山道です。往路後半に急登する斜面が2か所あります。

山岳地帯を歩くコースの為、軽登山に準じた体力と服装、準備が必要です。
登山道の入口や途中にトイレはありません。

人気のある景観ポイント、「三の沼」で折り返しでご案内させていただくことも可能です。

水たまりが連続します

地図

ご予約はこちら!

このツアーを予約する よくあるご質問 FAQ服装・持ち物 保険・キャンセルポリシー・参加同意書

キャンセルポリシー※

※通常のキャンセルポリシーと異なり、下記の適用となります。 お客様のご都合でキャンセルされた場合は、以下のキャンセル料を申し受けますので、あらかじめご了承下さい。キャンセルされる際は速やかに電話(0152-22-5522)にてご連絡下さい。
※営業時間を過ぎてからのキャンセル(19:00以降のキャンセル)は翌日の取り扱いとなります。
利用日の14日前から8日前まで 料金の30%
7日前から前日まで 料金の50%
当日 料金の100%
  • 悪天候による交通機関の運休、道路の閉鎖などによりお越しになれなかった場合や、台風や大雨洪水警報等の発令により、ツアーが開始前に中止となった場合は、キャンセル料は発生いたしません。
  • ヒグマの出没・荒天等自然条件によるツアー開始後の中止は、料金の払い戻しはございません。予めご了承下さい。