流氷の上はいわば「オホーツク海の上」。
白銀の海上を歩くという想像を超える体験もさることながら、間近で流氷を観察することで、大きな自然のパワーや、流氷の創り出す美しい色などを体感することができるのも流氷ウォークならではの体験です。さらに、浮力のあるドライスーツに身を任せ氷の海に浮かぶと、ラッコなど海獣の目線で流氷を楽しむ体験もできます。
頭上を回旋する「オオワシ」や「オジロワシ」、流氷の天使「クリオネ」と遭遇することも。 雄大なオホーツク海の流氷の上から、全く新しい角度で大自然を体感するシンラ人気No.1のアクティビティーです。
☆最新の流氷ウォーク催行状況はこちら→今日の流氷ウォーク®流氷ウォーク考案時から、改良を進めている流氷ウォーク®専用のドライスーツです。高い保温性と浮力を兼ね備えたブーツ一体型のスーツです。
洋服の上から着用しますので着替えも簡単です。
A ヘッドフード | 頭部の保護と保温の為にフードを装着。首からの水の浸入を防ぐ目的もあります。 |
---|---|
B ファスナー | 防水性に優れた背中防水ファスナーは脱着がラクで足下が見やすいのです。 |
C 生地 | 保温力があり伸縮性に優れた5mm厚の生地を採用。 また、安全面を考慮して視認性の良いカラーリングにしています。 |
D ブーツ | プロ潜水士のドライスーツに使用するオリジナルブーツを装着。 氷の上で滑りずらく、しなやかで歩きやすい。また、靴底が厚く、足が冷えにくいブーツです。 |
催行期間 | 2月1日 - 3月31日 |
---|---|
ツアー時間 |
|
参加料金 |
|
要求体力 ※ | |
歩行距離 | - |
所要時間 | 約 1.5 時間 |
参加条件 |
|
集合場所 |
|
備考 |
37.5℃以上の発熱がある方、風邪症状のある方、体調不良の方は参加を見合わせてください。 |
知床半島の中央部ウトロ周辺のオホーツク海沿岸は、早ければ1月下旬頃から流氷が接岸します。最盛期には大地のように真っ白な世界に一変する流氷上を専用のドライスーツで歩く、世界的にも稀有なウトロならではの体験です。
流氷ウォークは専用スーツを着用して、海面に浮かぶ流氷上を歩行する特殊な体験ツアーです。ガイドが安全確認をしながら先頭を歩きご案内をしますが、浮かんでいる氷を飛び石のように渡り歩いたり、重なり合った氷を越えて進んだり、刻々と変化する流氷状況によりルートや難易度が変化します。
また、氷の踏み抜きや滑りやすい氷により転倒や怪我の危険性もありますので、特にご年配の方は無理のない範囲でご参加ください。合わせて、ツアー中は団体行動になることもご理解願います。